2014年 04月 14日
遊戯室で遊びました
マットで作ったお山やトンネル、ボールやフープなどを先生たちが次々用意していくと、子どもたちの目がキラキラ。
みんな一斉に飛び込んでいきたいところですが…
「ひばりぐみさんの小さいお友達を先に遊ばせてあげてね」という先生の声掛けで、りすぐみのお友達は、少しの間座って待っていてくれました。
ちょっぴりお兄さん・お姉さんになったりすぐみさんでした。
そしてその後は、りすぐみさん・ひばりぐみさん入り混じってキャーキャー大騒ぎ。広いお部屋で思い切り体を動かして遊ぶのが楽しくて楽しくて、少し転んだぐらいでは泣かずに、すぐ起き上がって走り回っていましたよ。
(子どもたちの楽しそうな様子を写真に撮れなかったのが残念です)
#
by himawaritenri
| 2014-04-14 21:51
2014年 04月 09日
体育あそび
この鯉のぼりは、先月卒園された子どもたちの保護者の皆様よりご寄贈いただいたものです。

今日は、第二園舎園庭で、外部講師の西倉大介先生(ジャンプスポーツクラブ)の指導で体育あそびがありました。
うさぎぐみ(3歳児)、きりんぐみ(4歳児)、ぞうぐみ(5歳児)が、それぞれの年齢に合わせたメニューで目いっぱい体を動かして遊びました。

鉄棒・マット・平均台・跳び箱・ボールなど、いろいろな体育用具を並べたサーキットで楽しく遊びながら、さまざまな運動能力を養い、お友達と力を合わせることやルールを守ることを学びます。
快晴の空の下で、子どもたちの笑顔が弾けていましたよ。

そして、今日は市内の小学校で入学式が行われ、この春ひまわり保育園を巣立ったお友達が続々と制服姿を見せに来てくれました。
ピカピカの一年生の皆さんが、元気で楽しい小学校生活を送られることをお祈りしています。
#
by himawaritenri
| 2014-04-09 14:44
2014年 04月 07日
新年度が始まりました!
ご入園・ご進級おめでとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。

園庭の桜の木の横では、新しいクラスのお友達・先生と遊ぶ姿が見られます。
先週金曜(4/4)はあいにくのお天気でしたが、17名の新しいお友達が、元気にひまわり保育園に仲間入りしました。
入園式では、年長ぞうぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんから新しいお友達へ手作りのプレゼントを渡したり、先生によるパネルシアターを楽しんだりしました。


新入園児さんは、しばらくは大好きなお家の方と離れるのが寂しくて泣いてしまうこともあると思いますが、少しずつ園での生活に慣れて楽しく過ごしていけるよう、職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。
#
by himawaritenri
| 2014-04-07 22:07