2022年 01月 13日
みかんぐみだより
この日は電車をすぐ側で見ることができる駅の近くの空き地まで行きました。
みかんぐみになり散歩へ出かけることが増えて、保育士の話を聞きながら車通りの多い道の手前で止まり確認したり、友だちや保育士と手を離さずに繋いで歩いたりすることができるようになりました。
JAの前を通ると大きな門松がありました。
立派な門松を「大きいねえ!!」と見上げていた子どもたちでした。
空き地までの道中には畑があり、この日は大根や白菜、キャベツにカリフラワーなど色々な旬の野菜を見ることができました。
給食のメニューに畑で見つけた野菜があると「お散歩で見たなあ」「畑にあった!」と思い出しながら楽しく食べています。
電車も近くで見ることができ、「バイバーイ」と手を振り嬉しそうでした。
by himawaritenri
| 2022-01-13 08:52