2015年 03月 13日
3月誕生会&お別れ会
3月生まれのお友だちは、本園では何と16人!


各クラスの出し物。
ひばりぐみ 「手をたたきましょう」
「おこりましょ ウンウンウン」

「なきましょ エンエンエン」

上手でしょう?
うさぎぐみ 「カレンダーマーチ」
歌に合わせて一年を振り返ります。
もうすぐ、きりんぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんだね。


先生からの出し物は、パネルシアター「しりとりウッホッホ」。

「しりとり」から始まって「りんご」→「ゴリラ」→「ラッパ」→「パンツ」→「つみき」→「きりん」・・・ではなく「き(木)」→「きつね」→「ねこ」→「こま」→「まり」 そして「りんご」に戻ってきました。

次に出てくる言葉は何かなあ?ああでもない、こうでもない・・・と、大きい子どもたちを中心に大変盛り上がりました。
引き続いて、お別れ会です。
ぞうぐみの子どもたちが前に並んで、名前・入学する小学校・小学校で楽しみなことを順番に話してくれました。
そして、在園児からのプレゼント。
はとぐみ・ひばりぐみの小さなお友だちは、握手のプレゼントです。

りすぐみ・うさぎぐみ・きりんぐみからのプレゼントは、子どもたちの手作り品。
ひまわりのペンダント・紙粘土で作った写真立て・ランドセル型のケースに入ったしおりです。

最後に、プレゼントを身に着けて「一年生になったら」を元気に歌ってくれました。

あと一か月でランドセルの一年生。元気な制服姿を見せに来てね。
by himawaritenri
| 2015-03-13 11:42